2017年08月13日

座椅子作りと木のスプーン作り

8月の座椅子作りと、木のスプーン作りのワークショップが終わりました。

木の座椅子作りでは、木の組み方、のこぎりの使い方、どのように線を引くのか?などなどを説明します。
口で「真っ直ぐ!」と言うのは簡単ですが、実際にはえんぴつ線を引くだけでも難しいのです。
木の座椅子作り教室 のこぎりとのみで仕口を作ります。


のこぎりの真っ直ぐも難しい。。
座面のRを取る。のこぎりで切ります。


塗装して完成です。
木の座椅子作りのワークショップ オイル塗装。


木のスプーン作りも、毎月開催中です。
木のスプーン作り教室


チェリー(手前)に面白い模様が出ました。
木のスプーン。ブラックウォールナットとチェリー。


また来月の予定を立てたいと思います。

posted by トモ at 09:42| Comment(0) | 木工ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。